ものもらいとは

ものもらいとは

一般的にものもらいと言われる眼症状の正式な疾患名は麦粒腫です。まつ毛の奥や周辺にあるマイボーム腺、モル腺、ツァイス腺に細菌(黄色ブドウ球菌 等)が感染することで発症します。なお、感染部位がモル腺やツァイス腺であれば外麦粒腫、マイボーム腺の場合は内麦粒腫と呼ばれます。主な症状はまつ毛付近のまぶたの発赤や腫脹、痛みです。感染性の疾患ではないため人にうつることはありません。

治療について

ものもらいは医師の視診によって診断できることが大半です。治療が必要な場合は、主に抗菌薬の点眼を行います。症状が強い場合は抗菌薬の内服薬も使用していきます。膿を出す必要があると医師が判断すれば、膿点を小さく切開して膿を排出する外科治療を行います。